− 駅:京葉線 −
Front Page
/
駅写真(JR)
/ 京葉線
Page: 1
サイト内検索
東京
八丁堀
越中島
潮見
新木場
葛西臨海公園
舞浜
新浦安
市川塩浜
二俣新町
南船橋
新習志野
海浜幕張
検見川浜
稲毛海岸
千葉みなと
蘇我
東京(とうきょう)
皇居を仰ぐ東京駅は日本の中央駅で、レンガ造り2階建ての本駅舎は威厳と風格で中央駅であることを主張しています。
駅の開業は大正3(1914)年で、当初から我が国の中央駅と位置づけられて開業しました。開業当時は、丸屋根レンガ造りの3階立ての駅舎でしたが、戦中に被災し、戦後に現在の姿に改修されています。当初は皇居側の本駅舎のみで、現在の八重洲口側には、何もない状態が続きましたが、昭和4(1929)年にようやく簡単な駅舎が建ち、昭和29(1954)年には地上6階の鉄筋ビル、昭和43(1968)年には地上12階建てと階数が増え現在と同じ姿になりました。
開業当時には何もない原っぱのようだった周辺も現在では国内有数のオフィス街となっています。
京葉線は他路線のホームより500m離れた専用ホームより発着しています。
接続路線
東北新幹線 上越新幹線 長野新幹線
東海道新幹線(JR東海)
東海道本線
東北本線
中央本線
総武本線
横須賀線
山手線
京浜東北線
丸ノ内線(東京地下鉄)
八丁堀(はっちょうぼり)
地下駅です。駅周辺はオフィス街になっています。
接続路線
日比谷線(東京地下鉄)
越中島(えっちゅうじま)
地下駅です。駅近くには商船大学が立地しています。
潮見(しおみ)
高架の駅で、周辺は住宅と倉庫街が混在しています。
新木場(しんきば)
高架の駅です。東京臨海高速鉄道が大崎まで全通したことにより駅の重要度が上がりました。
駅の周辺は、物流センターやリサイクル施設が多くあり、北側には清掃工場と公園が広がっています。
接続路線
りんかい線(東京臨海高速鉄道)
有楽町線(東京地下鉄)
葛西臨海公園
(かさいりんかいこうえん)
駅の近くには葛西臨海水族館や大観覧車等があり、天気が良い休日には家族連れ、カップルで賑わっています。
舞浜(まいはま)
東京ディズニーランド・ディズニーシーへの最寄駅で、駅前には同テーマパークのキャラクターを装飾したモノレールが発着しています。
駅のデザインはテーマパークが延長されたかのようです。
駅の北側は、区画整理された敷地に戸建の住宅が立地する住宅地です。
接続路線
ディズニーリゾートライン【リゾートゲートウェイ】(舞浜リゾートライン)
新浦安(しんうらやす)
島ホーム2本で構成される高架駅です。
駅周辺には大型の集合住宅や商業施設が立ち並び、なかなか賑やかです。
市川塩浜(いちかわしおはま)
武蔵野線との接続点前にある駅です。
駅周辺は倉庫などが立地する工業地区で、休日は閑散とした雰囲気です。
接続路線
武蔵野線
二俣新町(ふたまたしんまち)
駅の前後に武蔵線との接続点があり、この駅に武蔵野線の電車が入って来ることはありません。
駅周辺は、工場・倉庫が多く立地する工業地区で、休日には人気が少なく閑散としています。
南船橋(みなみふなばし)
京葉線との接続駅の一つです。駅周辺には、読売ランド船橋競馬場、船橋オートレース場、スキードームザウスといった施設があります。
接続路線
武蔵野線
新習志野(しんならしの)
高架の駅で片面ホーム2つと島ホーム1つで構成されています。
駅の西が工業地区、東側が集合住宅を中心とした住宅地といった立地で、駅近くには千葉国際総合競泳場・秋津総合運動場といった施設があります。
海浜幕張(かいひんまくはり)
駅周辺には高層のビルが立ち並び近未来都市の雰囲気十分です。また、幕張メッセ、千葉マリンスタジアムへの最寄駅です。
駅の東京寄りに電車区があり、東京からの各駅停車はここが終点となります。
検見川浜(けみがわはま)
駅周辺は住宅地で、集合住宅が多く立地しています。
稲毛海岸(いなげかいがん)
高架の駅で、周辺は団地等が立ち並ぶ住宅地です。
千葉みなと
(ちばみなと)
駅の西側が倉庫や工場がある工業地区、東側が千葉市役所がある市街地といった感じです。また、南へ400mほどのところにポートタワー、県立美術館、ポートパークといった施設があります。
一時期、この駅が終着駅であったこともあります。
接続路線
1号線(千葉都市モノレール)
蘇我(そが)
駅周辺は普通の市街地が広がっていますが、駅の西へ少し行くと川崎製鉄の製鉄所が広大な敷地に広がっています。
駅は橋上駅舎になっています。
接続路線
内房線
外房線