− 駅:江ノ島線 −
相模大野駅
相模大野(さがみおおの)
 江ノ島線との分岐点であり、車両基地が設置されている駅です。巨大な駅ビルが建つ駅で、ホームや駅階段等の設備が広々と作られています。
接続路線
小田原線
東林間駅
東林間(ひがしりんかん)
 橋上駅舎の駅で、周辺は住宅地です。
中央林間駅
中央林間(ちゅうおうりんかん)
 東急田園都市線との接続駅で、小田急は地上、東急は地下にホームが設置されています。小田急の乗り入れが昭和4年、東急の乗り入れが昭和59年と、小田急の方がずっと歴史は古いのですが、東急側の駅前の方が発展しています。
 駅より東へ600mほどのところに『日本ビクター』『日本IBM』などの工場が集まっています。
接続路線
田園都市線(東京急行電鉄)
南林間駅
南林間(みなみりんかん)
 橋上駅舎の駅で、周辺は住宅地です。
鶴間駅
鶴間(つるま)
 橋上駅舎の駅で、周辺は住宅地です。駅前広場がなくちょっと雑然しています。
大和駅(その1)
大和駅(その2)
大和(やまと)
 小田急線は高架、相鉄線は地下にホームが設置されており、ほぼ直角に交わっています。周辺には商業施設や商店が集まり、周辺の中心都市となっています。
接続路線
相鉄本線(相模鉄道)
桜ヶ丘駅
桜ヶ丘(さくらがおか)
 橋上駅舎の駅で、周辺は住宅地です。
高座渋谷駅
高座渋谷(こうざしぶや)
 片面ホーム2つと小さな駅舎で構成された駅で、周辺は住宅地です。
 駅より北西へ600mほどの場所に、花や河童で有名な『常泉寺』があります。
長後駅
長後(ちょうご)
 島ホーム2つで構成される橋上駅舎の駅で、特急・急行列車が普通列車を追い越しています。
湘南台駅(その1)
湘南台駅(その2)
湘南台(しょうなんだい)
 小田急、相鉄、横浜市営地下鉄が乗り入れている駅で、小田急は地上に、相鉄・市営地下鉄は地下にホームが設置されています。
接続路線
いずみ野線(相模鉄道)
1号線(横浜市交通局)
六会日大前駅(その1)
六会日大前駅(その2)
六会日大前
(むつあいにちだいまえ)
 駅より南西へ400mほどの場所に『日本大学生物資源学部』のキャンパスがあります。
 駅は片面ホーム2つで構成される橋上駅舎の駅です。
善行駅
善行(ぜんぎょう)
 駅より東へ100mのところに『神奈川県立体育センター』が立地しています。
 駅は片面ホーム2つの橋上駅舎の駅で、駅の藤沢側にはトンネルが口を空けています。
藤沢本町駅
藤沢本町(ふじさわほんまち)
 片面ホーム2つ地上駅舎で構成される駅で、周辺は住宅地です。
藤沢駅(その1)
藤沢(ふじさわ)
  江ノ島・鎌倉へのアクセスポイントの1つで、小田急か江ノ島電鉄へ乗り換えることで、江ノ島方面へ向かうことができます。テレビなどのメディアに意外と露出が多い、江ノ電こと江ノ島電鉄ですが、夏前後シーズンには大変込み合います。もし、のんびりとした電車の旅をお望みなら、シーズンオフを狙う必要があります。
 小田急の駅はJRの橋上駅舎下に位置しており、藤沢駅は行き止まり式になっているため、次駅へは方向転換して向かいます。
接続路線
東海道本線
本鵠沼駅
本鵠沼(ほんくげぬま)
 片面ホーム2つで構成される駅です。周辺は住宅地です。
鵠沼海岸駅
鵠沼海岸(くげぬまかいがん)
 『片瀬西浜海水公園』『江ノ島マリンランド』『海の動物園』がある『湘南海岸公園』へは、南へ600mほどの距離です。
片瀬江ノ島駅
片瀬江ノ島
(かたせえのしま)
 行き止まり式ホームの駅で、駅舎は竜宮城をイメージしていると言われる派手なものが建っています。
 駅より南へ800mほどの場所に江ノ島、北へ600ほどの場所に江ノ電江ノ島駅、湘南モノレール江ノ島駅が立地してします。
接続路線
江ノ島電鉄【江ノ島】
湘南モノレール【湘南江ノ島】